イベント情報
老若男女問わず、ご家族やカップルでのご参加も大歓迎です。イベントについて詳細については、お店、またはお電話にてどうぞ、お気軽にお問合せください。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
TEL:0930-22-6217
イベント名 | 期日 | |
---|---|---|
![]() |
19ブラックバス・フォトコンテスト | 3月16日(土)~8月31日(土) |
![]() |
19アオリイカ・ダービー | 4月1日(月)~6月30日(日) ※エントリー受付期間3月1日~4月30日 |
![]() |
第28回ファミリー・ハゼ釣り大会 | 9月16日(日) |
![]() |
19チヌ釣り大会~豊前海周辺~ | 11月10日(日) |
![]() |
第33回クロ釣り大会~大分・米水津~ | 2020年1月19日(日) |
令和元年11月10日(日)にTOPチヌカップ2019大会を開催致しました。総勢37名によるチヌ2匹の総重量を競います。
当日は晴れ、例年よりもまだまだ水温が高くかなりのエサ取りをかわしての釣りになったようで、苦戦を強いられる戦いとなりました。
そんな中、見事激闘を制したのは1,810gを揃えました平井丹さん!!優勝おめでとうございます。
準優勝は1,730gで大場一玄さん、3位に1,670gで加来俊之さんでした。
上位入賞者のみなさま本当におめでとうございます。
豪華景品をかけた恒例のジャンケン大会もとっても楽しんでいらっしゃいました!
今回ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。またのご参加をよろしくお願いします。
順位 | お名前 | 1匹目 重量(g) |
2匹目 重量(g) |
総重量 (g) |
最長魚 1匹(cm) |
釣り 場所 |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 平井 丹 さん | 1050 | 760 | 1810 | 38 | 苅田 |
準優勝 | 大場 一玄 さん | 1000 | 730 | 1730 | 40 | 苅田 |
3位 | 加来 俊之 さん | 1010 | 660 | 1670 | 41 | 豊前 |
4位 | 渡辺 敏行 さん | 870 | 670 | 1540 | 36 | 苅田 |
5位 | 白石 和徳 さん | 710 | 630 | 1340 | 35 | 苅田 |
6位 | 溝口 靖和 さん | 770 | 520 | 1290 | 36 | 苅田 |
7位 | 林 竜一 さん | 690 | 460 | 1150 | 34.9 | 豊前 |
8位 | 牧野 豊 さん | 640 | 360 | 1000 | 35.6 | 豊前 |
9位 | 野村 樹来 さん | 670 | 290 | 960 | 32.3 | 苅田 |
10位 | 本田 明人 さん | 580 | 310 | 890 | 33 | 豊前 |
11位 | 林 典行 さん | 370 | 350 | 720 | 27.5 | 豊前 |
12位 | 吉竹 政彦 さん | 400 | 290 | 690 | 29.5 | 豊前 |
13位 | 加来 新一 さん | 310 | 280 | 590 | 25.2 | 苅田 |










令和元年9月16日(月・祝日)に第28回トップハゼ釣り大会を開催致しました。個人の部21名、ファミリーの部総勢63名でマハゼ10匹の総重量で競いました。
個人の部を制しましたのはなんと462gを揃えました能登原 淳一さん!さすがの腕前です!
準優勝は山口 朝徳さん413g!
3位は堤 功さん409g。
ファミリーの部優勝は437gを揃えました嶋田 翔ファミリー!
念願の優勝おめでとうございます。
準優勝は紙谷 友宏ファミリー407g!
3位は城山 嵩也ファミリー404gです。
全体的に大きなサイズが多かった中の激戦で見事な釣果でした。
また、数釣りが楽しめた方も多かったようです。
恒例のジャンケン大会もとっても楽しんでいらっしゃいました!
今回ご参加の皆様、大変お疲れ様でした。来年のハゼ釣り大会も参加をお待ちしております。
個人の分 | ファミリーの部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
順位 | お名前 | 10匹重量 (g) |
順位 | お名前 | 10匹重量 (g) |
優勝 | 能登原 淳一さん | 462 | 優勝 | 嶋田 翔ファミリー | 437 |
準優勝 | 山口 朝徳さん | 413 | 準優勝 | 紙谷 友宏ファミリー | 407 |
3位 | 堤 功さん | 409 | 3位 | 城山 嵩也ファミリー | 404 |
4位 | 鬼丸 和也さん | 408 | 4位 | 天手 寿幸ファミリー | 384 |
5位 | 森 得記之さん | 389 | 5位 | 中村 俊介ファミリー | 370 |
6位 | 本田 真一さん | 380 | 6位 | 谷村 隆幸ファミリー | 358 |
7位 | 今井 雄剛さん | 375 | 7位 | 石井 潤一郎ファミリー | 349 |
8位 | 高田 孝志さん | 365 | 8位 | 今井 雄二ファミリー | 344 |
9位 | 城戸 周治さん | 356 | 9位 | 永留 和也ファミリー | 330 |
10位 | 鬼丸 哲治さん | 353 | 10位 | 岩松 修平ファミリー | 323 |
11位 | 柳 光信さん | 351 | 11位 | 衛藤 恭吾ファミリー | 313 |
12位 | 能登原 綾さん | 317 | 12位 | 佐々木 将志ファミリー | 312 |
13位 | 野本 大喜さん | 297 | 13位 | 山口 大介ファミリー | 296 |
14位 | 上瀧 洋子さん | 279 | 14位 | 安藤 誠ファミリー | 268 |
15位 | 黒石 裕也さん | 264 | 15位 | 龍田 英樹ファミリー | 255 |
16位 | 工藤 洋一さん | 261 | 16位 | 川内 亮平ファミリー | 244 |
17位 | 前澤 渉さん | 259 | 17位 | 向井 綾ファミリー | 233 |
18位 | 太田 英樹さん | 253 | 18位 | 衛藤 暢明ファミリー | 207 |
19位 | 臂(ヒジ) 信行さん | 250 | 19位 | 吉村 奈都ファミリー | 203 |
20位 | 黒石 恵代さん | 191 | 20位 | 藤田 由喜ファミリー | 163 |
21位 | 丸塚 広寿さん | 182 | 21位 | 辻上 亮ファミリー | 30 |
22位 | 黒石 浩之さん | 156 | |||
23位 | 加来 新一さん | 137 | |||
24位 | 上瀧 勇哲さん | 100 | |||
25位 | 吉田 直弘さん | 98 | |||
26位 | 江藤 慎之亮さん | 未検量 | |||
27位 | 野中 政臣.さん | 未検量 | |||
28位 | 林 和晃さん | 未検量 | |||
29位 | 丸塚 美知子さん | 未検量 |







当初は晴れの予報でしたが、急な雨が降るなどして急遽時間変更となったイベントでした。
ですが、イベント当日参加の方も多数おられ当初予定しておりました人数より多く来場され大変賑ったイベントとなりました。
初めて味わうハゼの天ぷらはどーでしたか?来年もまた企画する予定ですのでぜひご参加をよろしくお願いします。
このたびは悪天候の中、大変お疲れ様でした。多数の御来場誠にありがとうございました。








今年は前半雨が少なく、厳しいスタートとなってしまいましたが、優勝は55cmを釣り上げた上田賢伸さん!
遠くから毎年エントリーしてくれて有難うございます!
そして、優勝おめでとうございます!
中野竜成さんも55cmの同寸で釣った日も近かった為今回は優勝とさせていただきました。
おめでとうございます!
参加された皆様、天候不順が多い中ありがとうございました。
また来年もお願い致します。
順位 | お名前 | サイズ | 釣った日 | 釣り場所 | ヒットルアー |
---|---|---|---|---|---|
優勝 | 上田 賢伸さん | 55cm | 8月14日 | 野池 | センコー |
優勝 | 中野 竜成さん | 55cm | 8月28日 | 野池 | フリックシェク5.8インチ |
3位 | 上田 侑聖さん | 40cm | 5月2日 | 野池 | スワンプクローラー |
4位 | 森渕 郁也さん | 34cm | 6月4日 | 今川 | クランク |
5位 | 蓑干 祐幸さん | 29cm | 8月5日 | 野池 | ワーム |





今年の春はアオリイカラッシュ!?
数釣りができる場所も多かったようですがサイズが・・・。
実際スタッフ藤田も釣行しましたが秋かサイズばっかりでした・・・。
そんな中堂々の2,250gを釣り上げた石井大五郎様が優勝しました。
おめでとうございます!
惜しくも2kgに届きませんでしたがさすが武藤様準優勝おめでとうございます。
参加者の皆様お疲れ様でした。来年も宜しくお願い致します!
順位 | お名前 | 重量 | 釣り場 | 釣り日 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 石井 大五郎様 | 2,250g | 山陰 | 5月30日 |
準優勝 | 武藤 茂様 | 1,950g | 湯玉 | 5月2日 |
3位 | 石井 潤一郎様 | 1,810g | 山陰 | 6月19日 |
4位 | 石井 健太郎様 | 1,700g | 山陰 | 6月23日 |
5位 | 有松 新様 | 1,650g | 山陰 | 5月3日 |
5位 | 堀尾 肇様 | 1,650g | 若松 | 4月28日 |



対象 | 小・中・高校生 |
---|---|
期間 | 3月16日(土)~8月31日(土) |
参加費 | 200円(写真を出してくれた方みんなに賞品があります) |
検量 | ブラックバスの長寸(写真にて判定します。) 期間中に、事前申し込みを頂き専用メジャーをお渡しします。 期間中に釣ったブラックバスを、そのメジャーで計った写真を撮っていただき、その写真にて判定します。 (※同サイズの場合は、釣った日が早い方が優先させていただきます。) |
事前登録期間 | 3月1日~4月30日 |
---|---|
検量期間 | 4月1日~6月30日 |
釣場所 | 地域は問いません |
釣り方 | 岸からのエギングに限ります |
検量期間 | アオリイカ1杯の重量 |
入賞 | 優勝~5位 |
入賞者には入賞賞品を御用意致しております!
是非、ご参加ください。
2019年1月20日(日)に第32回トップクロ釣り大会を開催致しました。
えびす丸さん、千代丸さんに乗り込み、夜の磯へ上がりました。
今回もクロ一匹の長寸で競いました。
風もさほど無く、近年のトップクロ釣り大会の中で一番釣る環境が良かったように感じます。
さて、検量のほうは・・・・。
優勝~5位まで40オーバー多数で激戦となりました。
優勝はなんと49.5cmで市岡さん!準優勝は47.8cmで谷さん!
3位が46.7cmで昨年覇者溝口さん!
そして、他魚大物賞(重量)はチヌ1990gを釣られた椿さん。お見事です!
おめでとうございます!
ジャンケン大会も皆様に盛り上げて頂きまして大変助かりました!
参加された皆様、お疲れ様でした。次大会も宜しくお願い致します。
お名前 | クロサイズ(cm) | クロ重量(g) | 乗った瀬 | |
---|---|---|---|---|
優勝 | 市岡 秀治 さん | 49.5 | 1400 | 千畳 |
準優勝 | 谷 正憲 さん | 47.8 | 1700 | ビロー下 |
3位 | 溝口 靖和 さん | 46.7 | 1450 | カイゾク水道 |
4位 | 吉田 俊樹 さん | 45.5 | 1350 | ウドバナ |
5位 | 古畑 誠 さん | 44.7 | 1400 | トリノス |
6位 | 石山 更生 さん | 43.5 | 1200 | キナル |
7位 | 安木 馨 さん | 43.3 | 1380 | 灯台下 |
8位 | 末永 新司 さん | 39.1 | 950 | トリノス |
9位 | 相良 虎雄 さん | 38.3 | 850 | 長ミゾ |
10位 | 高島 正夫 さん | 35.5 | 600 | 横島5番 |
他魚大物賞 | 椿 典生 さん | チヌ 1990 | ワニ内 |





